« 2009年4 月 | メイン | 2009年6 月 »
花びらがギューギュー。
そしてコロンコロンのディープカップ
退色するのが早いのだ・・・。
こんな感じで、色が薄く抜けていきます。
とってもキレイにヴェルシーニが咲いています。フレンチローズは、イングリッシュローズに比べて格段に花持ちの良いものが多い気がします。と、いってもイングリッシュローズほどフレンチローズを持ってるってワケではありませんが・・・・。ヴェルシーニはいつも早めに開花して、そしてずーっと咲き続けます。とっても優秀。
去年はピンクで咲いてたのに、今年はブルー!?
どうもクレマチスは日当たりが悪いと、ブルーがよく出るようです。バラに無い色なので、ブルーの方がうれしいけど花数がぐぐっと少ないですからねぇ・・マジックフォンテーンも2つ蕾が立ち枯れました。咲けそうなのは6個だけ。トホホな成績です。
シシンデンが咲きました。
八重咲きの素敵なクレマチス。キレイなので玄関先に出させていただいておりますよ。笑
バラの開花がすごくって、追いつかない更新。チャリティの花ってこんなに素敵だったかな?て思うほど
今年はとっても素敵にかわいくたくさん咲いています。
いろんな表情のチャリティ。
クラシカルな雰囲気が、とってもgood☆
今年初めて。
スノー・グースは大家族。
階段がとってもバッチイです。汗
ウチの巨木、プロスペリティ。真っ白で少し小さめの花。満開になった姿はまるで雪が積もっているかのようになります。今年もすごいよ、プロスペリティ。
コロコロ咲きのベビー・ロマンチカの蕾。結構じらしてくれます。
大好きなバラ、ダービーが咲きました。
昨年は地植えにしてたけど、今年は鉢管理。
と、いうのもつるバラの陰に隠れてちっとも見れなくって。大きくなったらまた地植えにしたいバラなんだけどね。大きなたっぷりとした花が2つ咲いています。もう咲き出して1週間たちますがまだまだ、キレイ。花持ちがよろしいようです♪
蕾はまだまだあるので長く楽しめそう。
コロン♪とかわいいブラバンが咲きました。
クリアーなキレイなピンク。株が弱ってあまりたくさんは咲けませんでしたが、咲いてくれただけでも充分。
蕾は8個。もう少し楽しめそうですが、早めにカットして株を養生させてあげなくっちゃね。
アリガトネ、ブラバン。
最近のコメント