« 2009年4 月 | メイン | 2009年6 月 »
鉢を端っこに寄せすぎちゃった。なんだかつぶれながら咲いてるチャールズ。キレイに咲いてるのに、ごめん!
レモンイエローの涼しげな小輪のバラ、ブライス。ふわふわとカナリヤの羽みたいに風に揺れる姿はとってもキュート。今日は生憎の雨。色も少しいつもより濃いです。
大好きなジュード。
雨に弱い。こんな風にボヨヨーン・・と雨でゆがんでしまって上手に咲けない事があります。咲いてるのはコレだけで、後はまだまだ蕾のまま。だから屋上から、軒下へお引越しさせようかと思っています。せっかく咲いても、ボーリングしてしまったら、モッタイナイ!
親戚のおばちゃんが遊びに来て、バラが欲しいというので沢山蕾のついてるかわいいパットちゃんを一株プレゼントしました。ちゃんとかわいがって育ててくれるかなぁ。ウチよりは日当たりはいいから、パットちゃんも喜んでるかな?でも、大好きなパットちゃん2つ持ってるからあげたけど正直ちょっと寂しい。こんなに沢山バラをもっていても、どの子もやっぱり手放すのは辛い。おばちゃんはとっても喜んでいたけど・・・・・。沢山の人に見てもらって、沢山の人に褒めてもらって思いっきりかわいがってもらえたらいいなぁ。
やさしい表情のチャリティ。上を向いてしっかりしてるし、ステムも長い。良いバラなのになんであまり流通してないんだろう。切花でもとっても長持ちします。香りも素敵です。
剪定した時に鉢のふちに挿しといたらついちゃった子株のスウェーデン。もりもり成長するので6号に植えてあげたらますます成長して親株よりも先に開花。でも、本来の花の姿ではありませんでした。だけどさすが、スウェーデン!やっぱり雨でも、上を向いて咲いています。笑
花に水が溜まるんだよね。
なんかふちのピンクがいつまでも残ってる、アーヘン。しかも雨の中わんさかと開花しちゃって、花が全部ダランとしてる。まだまだ咲くのはあるけど、なんだかもったいない。大好きなバラだけに、この雨はかなり憎いかも。
もっとキレイに咲かせてあげたいのになぁ~。
本当にダラン・・とうつむいちゃって。
咲いた!でも・・写真はこれだけ。
明日もう一度リベンジ!!下に見えてるピンクはお花なんだけど、ダラン・・・・としちゃって、撮れなかったのだ。
デジイチは片手撮りが出来ないからなぁ・・・。
札をなくして、ずっと‘ラ・ヴィル・ドゥ・ブリュッセル’だと思ってたの。蕾の色と花の色で間違ってたことが判明。こちらがデュセス・ドゥ・モンテベロ。淡いピンクのかわいいお花。そして濃い方が、‘ラ・ヴィル・ドゥ・ブリュッセル’だったんだ。どちらも1季咲きで、花がないと似てるのでちゃんと札を作ってさしておかなくっちゃね。
開花が楽しみ!きっと明日、会える。
今年本領発揮中のカーディング・ミル。雨の中少し咲いていました。
誰かに似てますね。笑似てるのはたくさんあるけど。アメリカ限定ERなんていわずに日本でもどんどん販売すればいいのに。
日本の気候に充分対応できるような気がします。だけど・・・・厳冬の地では、どうなんでしょう。こればっかりは大阪から出たことの無い私にはわかりませんが。
エヴリンみたいな色。ティークリッパーみたいな色。ダービーみたいな色。アンブリッジ・ローズより少し赤みのあるアプリコットってトコロかな?
最近のコメント