« 2009年4 月 | メイン | 2009年6 月 »
グレープジュースみたいな色のリシュリュー。写真よりもっと実物は黒い紫色です。
本当にキレイな色で大好き。
ここ数日のお天気のよさで、一気に開花が進み、あと蕾は残すところ少しとなりました。もっと長く眺めていたいのになぁ~・・・。
ロンたまも半分くらい咲いてきました。
ロンタマは、蕾~開花までのどのプロセスも本当にキレイ。香りがねぇ・・・あったらいいのに!!!!
マダム・イザーク・プレールが咲きました。テラスは高い位置にあるので、下に下りて撮影。望遠で撮らないとだめだなぁ。
もしくは脚立が必要です。クンクンしてみたいのに・・・・。
バラの香りの中で、このベンジャミン・ブリテンの香りが一番好き。もう、甘くってかわいい香り!
今年はめちゃくちゃ元気なので、山ほど咲きます。このベンジャミン・ブリテンもスタンダード仕立てです。大きめの赤いコロンとしたお花です。強香です♪
プロスペリティが満開に近づいてきました。もっさり、もっさり。
激しくモッサリ。
真っ白の雪が積もってるみたいに見えます。
昨年とは比べ物にならないくらい沢山枝が出たヴァイオレット。スタンダード仕立てなので、上からしなだれるようにして咲きます。来年はもっとすごくなるようにお世話しよう。
ちょうど目線の高さに沢山花があるので、華やかです。香りはほとんどありませんが・・・・。
玄関先に植えました。シックで大人っぽい表情のシェイクスピア。香りも良くて姿も美しい~。大好きなバラです。
ゴールデンも今年は大きくなって現在も大きなシュートがぐんぐん伸びてるんだけど、イマイチ誘引が失敗気味。あんまり見えないところに花がついちゃって、ダメだったわぁ。もっともっと花が見えるはずなのになぁ。プロスペリティに埋もれてるようにして咲いてます。笑
気持ちよさそう。
ふっさり咲いて、滝のように落ちてきます。鉢で育てるなら、チョット高いところにおいてあげないとね。
脇の蕾と一斉に咲くことがあまりないので、なかなかカットできません。一斉に咲いてくれたらカットして部屋に飾るのになぁ。花首が短いのに、花が大きいからオアシスでもないと飾れなくって。そうか、オアシスを買ってくればいいのか。笑
最近のコメント