« 2009年4 月 | メイン | 2009年6 月 »
ギャルウェイ氏、‘こんぺいとう’みたい。笑
こっちは、‘でんでん虫’を漫画で書いたみたいな顔に見える。笑なんせ面白いわ、ジェームズ・ギャルウェイ。
ボウ・ベルズが祭り状態。
お祭り具合をどうぞ。
めちゃくちゃに咲きまくっています。だけど、株が弱ってしまわないか・・・というのも心配になってきます。
バラって、やっぱりイイナ。
夕日みたいな色のカーディング。
お天気の日の太陽みたいなブライス。
花柄切りが追いつかない!!!
ぶわーっと咲いて、ぶわーーっと散る。もう少しゆっくり咲いてくれたらいいのに・・・って。開花するまでは、早く見たいなぁ~って思うくせにね。
勝手だねぇ。
今年はどのバラも成績が良いけど、マガリも目を見張るものがあります。どんどん咲いてくれるし、結構長持ちする。ただ、開ききった姿はあまり好みではありませんけど、ものすごい存在感があります。
目立つんだな、これが。
一足遅れてジュードがどんどん咲き出しました。大好きなバラですが、鉢に似合わないサイズでどんどん成長。しょっちゅう鉢が倒れます。
でも、悪運強く、お花も枝も無事。
オレンジとも、黄色とも、ピンクとも・・・なんともいえない素敵な色。自然が作り出す色ってなんてきれいなんだろう。
毎日毎日、何百もの花柄をカット。だけども全くおいつきません。花が散る前に切っておいた方が掃除が楽。
今日はものすごく風も強くて、花が散りまくり。しかも空気はかなり乾燥しています。
風がこうも強いと、写真を撮るのも一苦労。
だけど、バラの開花は待ってくれないから
せっせとカメラを持って撮影します。キレイに咲いてるんだもんね。撮っとかないとね。
今年のガーデナーは最高にキレイ。
せっかくキレイに咲いてるから、写真をせっせと撮って記録を残しておきます。毎日撮っても、撮っても飽きない楽しさ。笑
昼間は暑いのに、夜になると気温がぐっと下がる。そのせいかうどん粉病がちらほら出てきたよー。風通しは良すぎるくらい良いはずなんだけどなぁ。
最近のコメント