« 2009年4 月 | メイン | 2009年6 月 »
サンテグジュペリのシュートがすごいです。早くみたいなぁ~・・・・。
良い雰囲気のブライスです。
遅咲きのロビンフッドが少しづつ咲きそろってきました。
枝垂れて咲くので、少し高いところへお引越ししました。気持ちよさそうです。
キレイに咲いてるジュード。今日は雨になるとわかっていたので10個ほど花をカットしました。
せっかくキレイに咲いてるけど、後はお部屋で愉しみます。
トーマスは3株になっちゃって。でも、3株でも良いバラなのでぜんぜんOK。
トーマスの花付きは軍を抜いてすごいので、一株だけでもまわりがパッと明るくなります。そしてキレイな黄色。咲き進むとやさしい黄色になるので意外とうるさくありません。切っても切っても、蕾がまだまだ。。。
色が濃く咲いてるパット。もうほとんどの花をカットしてしまいました。一気に咲くけど一気にちってしまうので、早めにカットします。掃除がなんせ大変だもんで・・・・。
だけどパットはまたすぐに次の蕾をあげてきてくれるのでいいの。
あれあれ。また違った色で咲いたダービー。ティーチングジョージアの札がついてて品種違いで届いた子。ダービーだと思います・・ということでしたが本当にダービー?
葉っぱは、こんなの。
テラスのダービーとじっくり見比べてみなくっちゃだわ。
ちょっと色が白とびしてます。
2階ベランダのウィリアム・シェイクスピア2000が咲きました。色がちょっと失敗してますが、クリムズンレッドです。
このバラは大好きです。大人っぽくて。
ただ、写真にするのが結構難しい~。明るすぎると色が飛んでしまいます。
こちらは玄関先に植えてるウィリアム・シェイクスピア2000.こちらも色が失敗・・・。
こんな色じゃないんだよなぁ・・・。キレイに咲いてるのに、撮影の失敗が一番多いかも。笑
プロスペリティが満開です。もうそろそろカットしはじめようかなぁ~という感じ。
房で咲くので、まだ蕾のものもあるけど縁が茶色くなってくるときちゃないからね。まだ縁が茶色くなってるのは見当たりませんが、こんなにもモッサリしてると病害虫が見えないところで潜んでいそうな気がして、なんだか落ち着きません。
眺めていたい気持ち半分。切ってさっぱりしたい気分半分。
今年のジェネラスは本当にキレイ。
2株あってよかったーって思う。笑
薄い花びらは、咲いたらはかなく散ってしまうけど(掃除が大変。)それでも許せちゃうくらいに大きくってキレイ♪
ぼわぁ~っと光を放つように咲く姿はとても幻想的にすら思えます。2株とも10号鉢ですが、一株に100近い蕾が付いています。大輪なのにすばらしい花付き。
最近のコメント